マカロンケース
戦国武将の家紋や意匠をモチーフにデザインをしたオリジナルの布で制作しました。
外側はフカフカ、中は厚紙を使用しておりますのでしっかりしています。
アクセサリーを入れたりコインケース・ピルケースとしてお使いいただけます。
根付紐部分はカニカンを使用しておりますので、取り外しが可能です。
取り外してお使いいただいたり、ストラップやバッグキーホルダーとして鞄などに取り付けていただけます。
■サイズ
本体:直径約53mm×マチ:約15mm
ストラップ:約80mm
■生地
オリジナル生地:ポリエステルツイル
中敷き:ポリエステルアムンゼン
前田利家の家紋「梅剣鉢」を散りばめました
SOLD OUT
井伊家の家紋「橘紋」を並べ女性らしい色で仕上げました
SOLD OUT
井伊直政の家紋と旗印を並べました
SOLD OUT
藤堂高虎の家紋「蔦」を並べました
SOLD OUT
森蘭丸の家紋「舞鶴」を並べました
SOLD OUT
真田幸村の家紋「六文銭」の三途の川の渡し賃をイメージしてデザインしました
SOLD OUT
真田家の「六文銭」を旗印のイメージで配置しました
SOLD OUT
真田家の「六文銭」「結び雁」と昌幸の甲冑の梯子を配置しました
SOLD OUT
真田家の「六文銭」と徳川家・本多家の「葵」をデザインしました
SOLD OUT
立花宗茂の家紋「祇園守」を並べました
SOLD OUT
福島正則の旗印のイメージで家紋を並べました
SOLD OUT
黒田長政の家紋とローマ字の印章を配置しました
SOLD OUT
加藤清正の家紋、蛇の目と桔梗を並べました
SOLD OUT
小早川秀秋の家紋と陣羽織の違い鎌を並べました
SOLD OUT
織田信長の家紋と髑髏を並べました
SOLD OUT
直江兼続の家紋や愛の前立てを並べたデザインです
SOLD OUT
島津家の家紋「丸に十」を四兄弟にちなんで四色にして配置しました
SOLD OUT
本多忠勝の家紋を徳川家康のデザインと同じ配置になるように並べました
SOLD OUT
明智光秀のデザインに細川家の家紋「九曜紋」を足したデザインです
SOLD OUT
今川義元の家紋と扇・毬などで公家を連想させるデザインにしました
SOLD OUT
片倉小十郎の家紋や前立てをモチーフにした絵柄等を使用しました
SOLD OUT
「下がり藤に石」から連想し、家紋と狐、藤の花を配置しました
SOLD OUT
伊達政宗が信仰していた月をメインテーマにデザインしました
SOLD OUT
豊臣秀吉の家紋「桐」と馬印の「金の瓢箪」を使用しました
SOLD OUT
後藤又兵衛の家紋「下がり藤」と月輪の前立てを散りばめたデザインです
SOLD OUT
「武田菱」をメインに所々に「花菱」も使用しています
SOLD OUT
柴田勝家の家紋「二つ雁金」を並べました
SOLD OUT
浅井長政の家紋のみを使用し、お市の方と同じデザインにしました
SOLD OUT
上杉謙信の家紋「上杉笹」と軍旗を並べました
SOLD OUT
島左近の家紋「三つ柏」を散りばめたデザインです
SOLD OUT
前田利家の家紋「梅剣鉢」を散りばめました
SOLD OUT
井伊家の家紋「橘紋」を並べ女性らしい色で仕上げました
SOLD OUT
井伊直政の家紋と旗印を並べました
SOLD OUT
藤堂高虎の家紋「蔦」を並べました
SOLD OUT
森蘭丸の家紋「舞鶴」を並べました
SOLD OUT
真田幸村の家紋「六文銭」の三途の川の渡し賃をイメージしてデザインしました
SOLD OUT
真田家の「六文銭」を旗印のイメージで配置しました
SOLD OUT
真田家の「六文銭」「結び雁」と昌幸の甲冑の梯子を配置しました
SOLD OUT
真田家の「六文銭」と徳川家・本多家の「葵」をデザインしました
SOLD OUT
立花宗茂の家紋「祇園守」を並べました
SOLD OUT
福島正則の旗印のイメージで家紋を並べました
SOLD OUT
黒田長政の家紋とローマ字の印章を配置しました
SOLD OUT
加藤清正の家紋、蛇の目と桔梗を並べました
SOLD OUT
小早川秀秋の家紋と陣羽織の違い鎌を並べました
SOLD OUT
織田信長の家紋と髑髏を並べました
SOLD OUT
直江兼続の家紋や愛の前立てを並べたデザインです
SOLD OUT
島津家の家紋「丸に十」を四兄弟にちなんで四色にして配置しました
SOLD OUT
本多忠勝の家紋を徳川家康のデザインと同じ配置になるように並べました
SOLD OUT
明智光秀のデザインに細川家の家紋「九曜紋」を足したデザインです
SOLD OUT
今川義元の家紋と扇・毬などで公家を連想させるデザインにしました
SOLD OUT
片倉小十郎の家紋や前立てをモチーフにした絵柄等を使用しました
SOLD OUT
「下がり藤に石」から連想し、家紋と狐、藤の花を配置しました
SOLD OUT
伊達政宗が信仰していた月をメインテーマにデザインしました
SOLD OUT
豊臣秀吉の家紋「桐」と馬印の「金の瓢箪」を使用しました
SOLD OUT
後藤又兵衛の家紋「下がり藤」と月輪の前立てを散りばめたデザインです
SOLD OUT
「武田菱」をメインに所々に「花菱」も使用しています
SOLD OUT
柴田勝家の家紋「二つ雁金」を並べました
SOLD OUT
浅井長政の家紋のみを使用し、お市の方と同じデザインにしました
SOLD OUT
上杉謙信の家紋「上杉笹」と軍旗を並べました
SOLD OUT
島左近の家紋「三つ柏」を散りばめたデザインです
SOLD OUT